コロナウイルスが流行る中、マスク不足が目立っています。
九州学院では全部の部活が休止される中、九州学院剣道部を「休みの間に何か出来ることはないか」と、県内の近くの部員を数名集めました。
マスクが不足しているので、試合で参加賞としてもらった面タオルを使って101枚のマスクを作りました。
101枚のマスクに込められた思い。
九州学院剣道部のジンクスである「1」と「1」で二本「1」がある事で「日本一」とされています。
なので、マスクの枚数も101枚を作り上げています。
困っている人のために、少しでも力になるためにマスク制作に取り組んでいます。
出典:Youtube 剣道部員が『面タオル』でマスク作り 九州学院高
面タオル「手ぬぐい」でマスクを作る
素材は剣道の面タオル「手ぬぐい」を使ったマスクです。
剣道の試合で参加賞として貰えますが、日頃は洗って使うので、多く余ってしまいます。
その余った面タオル「手ぬぐい」を使ってマスクを作っています。
本来は剣道の面タオルとして、面を被る前に巻いて使用するものです。
九州学院剣道部が使用した面タオル「手ぬぐい」は「創部100周年の記念品」「インターハイ出場記念品」「2013年〜2017年の12大会連続日本一、記録更新中の記念品」などを使用しています。
普段裁縫をやらない部員と監督が慣れない手つきでマスク作りに取り組んでいました。
ミシンで作る予定でしたが、途中で壊れるアクシデントもあり、手縫いで仕上げていました。
普段は竹刀を握っている部員が小さい針を持って、困っている人たちの為に活動していました。
簡単マスクの作り方
次にマスクの作り方を簡単に説明して行きます。
皆さんも、余っている面タオルがあれば、作ってみてください。
5分で作れる簡単マスク!縫わずに、手ぬぐいマスク
簡単なマスク作りの方法があります。
ゴムも使わずにできるので、本当に面タオル「手ぬぐい」さえあればできるのでチャレンジしてみてください。
全て面タオル「手ぬぐい」で作れるマスク
① 紐を作る
② マスク本体作成
③ ①の紐と②の本体を合わせる
④ 紐を結ぶ
手順1
- 面タオル「手ぬぐい」の上2cmに切れ込みを入れて、手で裂いていく
- 裂いた、紐を半分に切る→耳に掛ける紐になる
手順2
- 手ぬぐいの横長の方を半分に折る
- 縦の短い方を下からと上からで3分の1ずつ折る
手順3
- 手順2で行った形の面タオル「手ぬぐい」の上に紐を置く
- 自分の顔の大きさに合わせて両サイドを折る
- 半分に折ったら、形が崩れないように入れ込む
- 最後に紐を結べば完成
参考記事:縫わずに5分!ええこといっぱい、手ぬぐいマスクの作り方
参考記事:縫わずに5分!ええこといっぱい、手ぬぐいマスクの作り方
洗濯可能!丈夫でしっかりしたマスクの作り方!
動画ではミシンを使っていますが、手縫いでも十分に制作することは可能です。
子供用や大人用でサイズを変えることもできるので、おすすめです。
中布を縫い合わせることで、ズレることもなく、面タオル「手ぬぐい」は強度も通常のマスクより高いので洗濯をすることも可能です。
マスクが出回ってないので、洗濯ができるマスクは非常に有効かと思われます。
洗濯するだけではウイルスが除菌されない可能性もあるので、アルコール除菌もしておきましょう。
手順1
大人用
表布:縦19cm 横25cm を二枚
中布:縦19cm 横36cm を一枚
長さ5cmのゴムを2本
子供用
表布:縦17cm 横23cm を二枚
中布:縦17cm 横32cm を一枚
長さ5cmのゴムを2本
手順2
- 表布を中面に2枚重ねる
- 中布を半分に折って、表布上に重ねる
- 上下をミシンで縫う
- 縫えたら、表布が表面に来るようにひっくり返す
- アイロンで整える
手順3
- プリーツを3本入れる(マスクの折り目)
- 上から2cmにピンを打つ
- ピンを打ったところを1cm摘んで下におろす
- プリーツの位置から2cmにピンを打つ
- ピンを打ったところを1cm摘んで下におろす
- もう一度、プリーツの位置から2cmにピンを打つ
- ピンを打ったところを1cm摘んで下におろす
手順4
- ピンで止めたら、ミシンで縫う
- 中布を固定する為、外から3cmと1cnをミシンで縫う
- 両サイド塗って、ピンを抜く
手順5
- ゴムを止める
- 3つ折りにしてゴムを止めていく
- ミシンで縫う際、ゴムを一緒に縫わないように注意する
- 最後にゴムを結んで完成
上記の手順を下記のYoutubeで紹介されています。
出典:Youtube 【手ぬぐい】プリーツマスクの作り方【大人・子供サイズ】
九州学院の面タオルでマスクを作るまとめ
今回は九州学院剣道部の面タオル「手ぬぐい」を使ったマスクについて紹介しました。
マスクの作り方は、参考ページや写真や文字で分かりにくい人は、Youtube動画を確認して制作に取り組んでみてください。
自分好みの色合いを使用し、オリジナルマスクを作ってみましょう!
またマスクを装着した状態でのトレーニングは肺活量を鍛えることもできるので、おすすめです。
実際に高校時代、通常のマスクを1枚から始めて毎朝ランニングしていました。
慣れてくるので3枚まで増やして朝練以外の毎朝のランニングをしました。
3枚になると、汗をかくと本当に呼吸が苦しくなるので、呼吸器や持久力をつけるのに最適です!
実際にトレーニング用マスクもあるので参考にしてみてください。
https://anpanmankun.com/2020/04/12/kendo-koteuti/